fc2ブログ

こんにゃくの臭みをとるには

こんにゃくのにおいって結構きつくて、この臭みをきちんととっておかないと、煮物や汁物にしてもいい味にはなりません。

臭みをとるには、全体に塩をまぶしてよくもみ込みます。そのあとさっと熱湯でゆでて、ざるに上げます。

こうすると、臭みがとれるだけでなく、そのあとの煮汁の味がしみ込みやすくもなります。

スポンサーサイト



2010-09-29 : ★料理の裏ワザ : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

レンジで簡単焼ナス風

焼ナスは、網などで焼くと焦げ目がついておいしいのですが、中までやわらかくなるにはかなり時間がかかります。

焦げ目がつかずとも焼ナスのようなとろりとした触感を手早く味わいたい時はレンジを使います。

なすを洗ってがくの部分を切り落としたら、縦半分に切ります。水分がついたままラップで包み、電子レンジで3~4分加熱するだけ。

皮をむいて、水にさらしてアクを抜きます。

かつお節やネギなどをかけ、しょうゆをたらして出せば、うちの旦那さんは(そんなにこだわり派ではないからか)レンジで作ったものとは気付かずおいしいと言って食べました。

そのあと、「焦げ目がないでしょ」と言ったら「そういえばそうか」・・・ジャンジャン。



2010-09-29 : ★料理の裏ワザ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

青菜をしおれにくくするには

買ってきたホウレンソウや水菜などの葉菜が、思ったよりも早くしおれて残念だったことはありませんか。

買ってきてすぐに湯通して冷凍するのも、お吸い物の具やおひたしにするのにはいいですが、数日後にサラダとして食べたい時など生で保存しておきたい時もありますよね。

買ってきたままの状態で冷蔵庫にいれると、水分がどんどん逃げてしおれてしまいます。

買ってきたらまず、根元も葉もきれいに水洗いしましょう。軽く水を切り、なるべく隙間をなくし密閉に近い状態でラップに包みます。

このひと手間をして冷蔵庫で保存すると、野菜はつねに水分が補給され、みずみずしい状態が長持ちします。
2010-09-29 : ★料理の裏ワザ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

乾物の戻し方~何倍になる?~

乾物は、生野菜よりも日持ちがするので、ストックしておくといざという時に便利です。

その上生よりも栄養価が高くなっているものが多いし、歯ごたえがあるので、健康的にもいいなと思って。

うちでは、切り干し大根・ひじき・わかめ・干しシイタケ・春雨など。

戻し方はだいたい袋に書いてあるけど、戻った量が思ったより多かったり少なかったりすることがあります。

それぞれ戻り方をちょっと覚えておくと、必要な量を購入する時も料理をするときも参考になって無駄が少なくなると思います。

★干ししいたけ、緑豆春雨・・・3倍

★ひじき・切り干し大根・・・5~6倍!

★乾燥わかめ・・・7倍!!

★きくらげ・・・10倍!!!

戻し方や戻す時間はそれぞれ違いますが、だいたい袋に書いてあるので、ここでは何倍に戻るかだけ。

乾物は生の野菜と違って水分が少ないので、調理したものもほとんど冷凍に向いています。

ほんと使える食材です。




2010-09-21 : ★料理の裏ワザ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ゆで卵の殻をきれいにむくには

1.水からゆでる

卵をそっと鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、水からゆでます。急激な温度上昇を防ぎ割れにくくなります。

2.塩を一つまみ入れる。

そうすると、もしも割れても卵白が流出しにくくなります。

3.半熟5分、固ゆで10分。

黄身が真ん中にくるようにゆっくり箸でかきまぜます。

4.ゆであがったら、冷水に取ります。

今度は急激に冷やすことで、殻と身が離れやすくなり、余熱で黄身の周りが黒っぽくなるのも防ぐ。

5.殻がくっついてむきにくいときは、平らなところで転がしてひびを入れると、つるりときれいにむけます。


お弁当にも、子どものおやつにも、サラダの盛り付けにも重宝するゆで卵、せっかくだから一気に8個くらいゆでています。


2010-09-19 : ★料理の裏ワザ : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

喜ばれるものを贈りたい

シンプルだから飽きない

980円の美顔器!!


低価格でも高品質で超人気

サンタもそわそわ☆



今年は何を贈ろうかな♪

タダでもらえる!!


もらっちゃいましょう!!

QRコード

QR